本文へジャンプ
トップへ戻る
移転しました。


潟jックは、2009年4月1日より、業務拡張の為、移転致しました。

新住所:〒590-0985 大阪府堺市堺区戎島町4丁目32−2
新電話番号 :072-222-8886
新FAX番号 :072-222-8887

この度弊社では、物流の増加に伴い、事務所の移転・拡張を行うこととなりました。
当移転地は、立地的にも人員数的にも、現事務所より業務に有利で、よりスムーズな物流・業務の向上を進めてゆけると思っております。

これを機に、両社員一同お客様のご期待に沿うべく、より一層の努力を致す所存でございますので、何卒倍旧のご愛顧を賜りますようによろしくお願い申し上げます。


鞄進 SA事業部が 潟jックに分社しました。


鞄進SA事業部は、2007年1月5日より、当社製品をはじめとする各商品の販売会社として分社致しました。




鞄進SA事業部のご紹介


 急増し続ける犯罪を憂い、センサ技術を応用して警報装置の開発が始
 まったのは、1990年10月の事でした。
 ワンル−ムマンション・住宅・ビル等の様々な建造物での窃盗を予防する為
 1991年8月に簡易型屋内警報装置を発表! 
 1992年10月には車輌用警報装置の開発に着手いたしました。
 深刻な状態に発展しつつある車輌犯罪の撲滅を目指し限り無い挑戦を
 始めたのです。    




[沿革]
昭和33年7月  日進機工椛n業
平成3年8月  センサー関連機器製造販売部門として新規事業部を開設
平成3年12月  ホームオートメーション・センサー応用機器関係の総合ブランドとしてNICCを発表
平成4年11月  システム管理・制御機器製造・販売
 防犯管理システムの設計・施工業務を開始
 新規事業部をSA事業部に変更する
平成 5年 10月  四輪自動車の警報機・ガーディアン2を発売、カー用品業界に参入
平成 6年 11月  安価警報機の製造.販売開始
 事業部名をSA/HA事業部に変更
 新ブランドTOPCOMを発表
平成 7年 5月  小物の電子部品の製造・販売を開始。MEMORAが大ヒット!
平成 7年 7月  (財)全国防犯協会連合会による、優良防犯機器の型式認定および推薦をうける
平成 8年 6月  OEM開発・製造開始
平成 10年 5月  市販の製品・販売業務全般を担当するSAグループと産業機器製造を担当するHAグルー プに分化
平成 11年 4月  HAグループが産業用機器の開発を開始
平成 12年 12月  国内初!本格位置検索型警報機 Cybercop を東芝ロケ−ションインフォ(株)・
 DDIポケット(株)・三井造船システム技研(株) ・住友海上火災保険(株) との5社共同開発
 にて発売
平成 12年 12月  HAグループが中国を中心とした海外での生産を開始!
 海外の協力企業5社(従業員数3万8千人)と提携!
平成 13年 1月  大手企業ブランドのOEM製品の製造開始!
平成 17年 3月  アップグレード電装品を販売!
平成 19年 1月  SA事業部が潟jックに分社!
平成 21年 4月  事務所移転

*財団法人・全国防犯協会連合会とは、警察庁の関連団体で、全国47都道府県の防犯協会で構成されています。
全国防犯協会連合会ホームページ  http://www.bohan.or.jp/
 

株式会社日進のホームページへ


 SA事業部が行ってきた営業内容

SAグループ
 警報装置を中心に、センサ応用製品の開発・製造を進めてきました。
 「何が必要? どうすれば役に立つ製品を創れる?」と我々はいつも前を向いて
 製品の開発を進めて参りました。「もっと進化を!」を合い言葉にセンサの限界
 を追求して・・・・
 社会に対して貢献度の高い製品を創造してまいりました

 HAグループ
 OEMや、小型電子機器の開発・製造の経験からうまれる新たなニーズ。
 センサの無限性を追求してまいりました。
 また、海外製造を統括するこのグル−プは、中国を中心にした海外協力工場5社
(従業員数約3万8千人)をコントロールし、製造という分野でも活躍してきました。


潟jックは、SA事業部が12年間使用しているブランド(NICC=日進ハイテクノロジー)より命名致しました。

株式会社ニックの概要へ
トップへ戻る
(株)ニックのサイトは個人情報を暗号化して送信するSSLに対応しています。
Copyright(c) 2007 NICC Corporation All Rights Reserved.
    トップへ戻る